Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

fcrackzipによるZIPファイルのパスワード解読

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Deft Linuxに入っているZIPファイルのパスワード解析ツールである fcrackzipを使用してみます。 fcrackzipは、メニューのDEFT > Password recovery > Fcrackzipとし 起動します。 起動すると端末にfcrack…

pdfcrackによるPDFファイルパスワードの解読

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Forensicsツールがいっぱい詰まったDeft Linuxを使って、 pdfcrack(PDFファイルのパスワードクラック)を行ってみようと思います。 なお、Deft LinuxはUbuntuベースで作成されているので、 非常に使いやす…

Nginx 1.7.8におけるSSLクライアント認証 & 2014年のNginxを振り返る

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Qiita nginx advent calenderの12/25を兼ねた記事となります。 以下のような構成を作ってみようと思います。 ※他の方のように、ソースコードなどバリバリとはいかないので、 画像等でカバーしていこうと…

Fedora21のインストール(Fedora21server) on Virtualbox

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 先日リリースされたFedora21を早速ですが、 インストールしてみようと思います。 まず、以下のURLより、 Workstation/ServerいずれかのISOイメージを取得します。 今回は、Serverを使用しました。 https://getfed…

Fedora21リリース!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 米国時間の12/9、 ついにFedora21がリリースされました! Fedora20から約1年ぶりの新バージョンの登場です。 Fedora https://getfedora.org/ 3. Changes in Fedora for System Administrators 変更点を見ると、 L…

LPICレベル3 304技術解説セミナーやります!!(2015年1月18日開催)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 2015年1月18日(日) 13:30~16:30、 AP浜松町にて、LPICレベル3 304技術解説セミナーやることになりました。 今年の7月27日に続いて2回目の304セミナーです。 『LPIC レベル3 304 Virtualization & High Availabili…

Ubuntu 14.10(Utopic Unicorn)インストール手順 on Virtualbox

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 本日リリースされたUbuntu14.10(Utopic Unicorn)をインストールしてみようと思います。 インストール環境としては、 いつもの通りVirtualbox上の仮想マシンを使用します。 仮想マシンスペックは、Ubuntu14.10のシ…

Ubuntu 14.10(Utopic Unicorn)リリース!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 本日、Ubuntuの新バージョン14.10(Utopic Unicorn)がリリースされました。 The leading OS for PC, tablet, phone and cloud | Ubuntu The leading OS for PC, tablet, phone and cloud | Ubuntu リリースノート…

CloudStack4.4のインストール その2

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 その1からの続きです。 ⑬データベース(mysql-server)のインストール yum install mysql-server ⑭Mysqlの設定 /etc/my.cnfを編集に以下の内容を追加します。 innodb_rollback_on_timeout=1 innodb_lock_wait_timeo…

CloudStack4.4のインストール その1

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Cloudstack4.4のインストール方法を紹介します。 なお、この手順では、Cloudstackを構成するmanagement-server(管理サーバ)、mysql(データベース)、プライマリ・セカンダリストーレジ(NFS)、ホスト(KVM)…

nginx 1.7.6 release !!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 いつも月一のペースでリリースされていると油断していたのですが、 9/30にnginxの新バージョン1.7.6がリリースされていました! http://nginx.org/ 更新内容は、 limit_zoneディレクティブ、limit_conn_zoneディ…

bashの脆弱性(CVE-2014-6271)の概要と、脆弱性への対応方法

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 先日、RedhatよりBashに関する脆弱性がアナウンスされました。 https://securityblog.redhat.com/2014/09/24/bash-specially-crafted-environment-variables-code-injection-attack/ https://access.redhat.com/s…

nginx 1.7.5 release !!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 昨日(9/16)、Nginxの最新バージョン1.7.5がリリースされました。 こちらから nginx news を確認出来ますよ! 更新内容ですが、 SSLセッション再利用の脆弱性(CVE-2014-3616)と、 いくつかの機能追加やバグフィッ…

rm -rf /をやってみた on CentOS6

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は興味はあるけどやったことがなかった、 rm -rf /コマンドをvirtualbox上の仮想マシン(CentOS6)で実施してみようと思います。 本番サーバで試すのは勇気がいりますが、 仮想マシンならお気軽に試せます(笑) …

Collectd & Apache2.4で作るシステムリソース 収集&モニタリング on CentOS7

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Virtualbox上の仮想マシン(CentOS7)にて、 LPICレベル2の範囲に含まれるcollectdを使ってみます。 なおCentOS7についてはインストールされている前提となりますので、 CentOS7のインストールから行う場合…

Linux Deepin2014.1インストール(install) on virtualbox

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、HTML5技術を活用し開発されているLinuxディストリビューションである、 Linux DeepinをVirtualbox上の仮想マシンにインストールしてみます。 Linux Deepinは、Ubuntuベースである、HTML5をベースにしてい…

CentOS7インストール(install)手順 by French(フランス語) on virtualbox

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、French(フランス語)にて、CentOS7をVirtualbox上の仮想マシンにインストールしてみます。 普通に日本語でという方は、 その1、その2、その3、Netinstall編をご参照ください。 まず、仮想マシンを起動して…

LPICの講座を開催し、全員が資格を取得しました!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 先々月、先月と学校法人電波学園 東京電子専門学校で LPIC101の講義を行った来たのですが、 無事に全員がLPIC101に合格! 生徒の皆さん、合格おめでとう!! 次はLPIC102ですね。 以下に詳細が載っております。 L…

"Hello everybody out there using minix"から23年、そして24年目に突入のLinuxKernel!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 1991年8月25日に comp.os.minixにLinus Torvaldsにより 「Hello everybody out there using minix」が公表されてから23年。 そして今日は、Linuxカーネルの24年目の始まりです。 0.01から始まったバージョンも本…

main.cf(postfixの設定ファイル)における行頭の空白の持つ意味(fatal unknown inet_protocols value)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Postfix設定(main.cf)でちょっとはまった備忘録です。 main.cfの設定が以下のようになっている場合、 パラメータinet_interfacesはどのような値が設定されるでしょう? ------- #myhostname = host.domai…

When running "make bzImage" on LinuxKernel3.17-rc1, output "make[2]: warning: Clock skew detected. Your build may be incomplete."

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 Linux Kernelの最新mainlineである3.17-rc1が先日公開されたので、 CentOS7でバージョンアップしようとしていたのですが、 カーネルのダウンロード・解凍、 make menuconfigとし.configを作成後、 make bzImageを…

DockerEngineの簡単な使い方 on CentOS6.5 --動画編--

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 DockerEngineの簡単な使用方法を、 動画にて紹介します。 1つ目の動画では、 docker version、docker info、docker pull(ubuntu latestをダウンロード)、docker imagesを実施しています。 CentOS6 5forDocker1 - …

John the ripperによる/etc/shadow解読 on kali linux

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、パスワードクラッカーであるJohn the ripperを使用してみます。 環境としては既にkali linuxがインストール済みのPCを使用していますので、 無い場合は別途ご用意下さい。 Linuxのパスワードファイルであ…

kali linux1.0.8(旧backtrack) install on virtualbox

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、かつてbacktrackであるkali linuxをインストールしてみます。 kali linuxは、どのようなディストリビューションかと言いますと、 システムを実際に攻撃してみてPCやネットワークのセキュリティの問題点を…

nginx Logモジュール&Headersモジュールの使用について on CentOS7(on virtualbox)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、NginxのLogモジュールとHeadersモジュールを使用してみます。 Logモジュールは、ログファイルの保存場所やログフォーマットに関するモジュール、 Headersモジュールは、expires/Cache-Controlヘッダーと…

Google検索件数で見るLinuxディストリビューション&ウェブサーバ

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 よくLinuxディストリビューションのシェアってありますが、 どうやって測定しているんだろうと疑問に思ったので、 Googleの検索件数で調べてみました。 なお、このやり方の正当性は判断しかねますので、 参考程度…

nginx Auth Basicモジュール(ベーシック認証)の使用について on CentOS7(on virtualbox)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、NginxのAuth Basicモジュール(ベーシック認証)についてです。 Nginxのベーシック認証では、 Apacheのベーシック認証ファイルがそのまま利用出来ます。 なので、htpasswdコマンドを利用して認証用ファイル…

nginx Stub Statusモジュールの使用について on CentOS7(on virtualbox)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、NginxのStub Statusモジュールについてです。 Stub Statusはその名の通り、 サーバの状態をWebブラウザから確認する事が出来る機能です。 ソースパッケージインストールでこの機能を使用する為には、 Opt…

動画で綴るLinux Kernel3.16へのアップグレード on CentOS7(on virtualbox)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、先日リリースされたLinux Kernel3.16を、 CentOS7に適用してみようと思います。 https://www.kernel.org/ まずは現状確認。 uname -rで見ると、カーネルバージョンは3.10.0-123.el7.x86_64です。 続いて…

Debian7.6(wheezy)テキストインストール手順 on virtualbox

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Debian7.6(wheezy)をvirtualbox上の仮想マシンにテキストインストールしたいと思います。 まず、イメージファイルをhttp://cdimage.debian.or.jp/から ダウンロードします。 今回は64ビット版を利用しま…

Opensourcetech by Takahiro Kujirai