Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

Windows10でフロッピーディスクを使ってみる

こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。

 

今回は、片づけをしていたらUSB外付けフロッピーディスクドライブが出てきたので、

久しぶりに(いつ以来だろう????)使ってみようと思います。

 

多分問題なく稼働するだろうけど、実際には活躍することはないような予感がしつつ、作業に取り掛かります。

 

 

まず、出てきたブツの紹介。

Dellの外付けタイプです。

そして、倉庫から発掘してきたフロッピーディスク3.5インチ。

 

卒研って書いてあるので、おそらく大学を卒業した2000年当時のものと思われます。

はたして読み込めるのか、また何が入っているのか!?

f:id:opensourcetech:20200222175052j:plain

 

 

不安ながら接続してみると、ちゃんと認識してます。

「TEAC USB Flloppy」って表示されてます。

f:id:opensourcetech:20200224175135p:plain

 

エクスプローラーでも、「フロッピーディスクドライブ」って出てますね。

しかし、Aドライブ。無茶苦茶懐かしい響きです♪

Aドライブ??という方は、以下の記事などに載っておりますのでよろしかったら。

なぜWindowsのシステムドライブは「C」なのか? NECが若い人には分からないクイズを出題 - ねとらぼ

f:id:opensourcetech:20200224175141p:plain

 

 

 

 

続いてフロッピーディスクの挿入から読み込み。

あっさりとですが、読み込むことが出来ました。

タイムスタンプが1996年なのが、「20数年ぶりだな、だいぶ待ったぞ」といまにも声が聞こえてきそうですw

f:id:opensourcetech:20200224175146p:plain

 

 

 

プロパティでは、1.38MB保存可能なのことが確認できます。

f:id:opensourcetech:20200224175150p:plain

 

 

そして、保存。

これも成功。

書き込みは約50KB/sでした。

f:id:opensourcetech:20200224175153p:plain

 

 

ということで、OS・ハードウェア・ディスクともにまだまだ利用可能な状態であることが確認できました。

※いつ、なんの為に使うかは全く不明ですが。

 

 

 

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

 

 

 

 

 

www.slideshare.net

github.com

www.facebook.com

twitter.com

www.instagram.com

 

 

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
Linux

にほんブログ村 IT技術ブログ オープンソースへ
オープンソース

 

 

Opensourcetech by Takahiro Kujirai