Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

DRBDで「connection:StandAlone」となったときの対処

 

こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。

f:id:opensourcetech:20200526190610p:plain



 DRBDを使っていると、ノード間のコネクションが切断されセカンダリノードのステータスが「connection:StandAlone」となることがあります。

以下のような状態です。

[root@db01 ~]# drbdadm status r0
r0 role:Primary
disk:UpToDate
db02 connection:StandAlone
[root@db02 ~]# drbdadm status r0
r0 role:Secondary
disk:UpToDate
db01 connection:StandAlone

 

 

StandAloneからの復旧方法

復旧させる方法ですが、セカンダリで一度メタデータを破棄してやります。

すると、「Connecting」となりプライマリとの接続待ちになります。

[root@db02 ~]# drbdadm --discard-my-data connect r0
[root@db02 ~]# drbdadm status r0
r0 role:Secondary
disk:UpToDate
db01 connection:Connecting

 

 その後、プライマリでDRBDリソースへの接続を行うと「UpToDate」となり復旧させることができます。

[root@db01 ~]# drbdadm connect r0
[root@db01 ~]# drbdadm status r0
r0 role:Primary
disk:UpToDate
db02 role:Secondary
peer-disk:UpToDate
[root@db02 ~]# drbdadm status r0
r0 role:Secondary
disk:UpToDate
db01 role:Primary
peer-disk:UpToDate

 

 

 

アフィリエイトのアクセストレード

 

 

 

 

 

 

www.slideshare.net

github.com

www.facebook.com

twitter.com

www.instagram.com

 

 

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
Linux

にほんブログ村 IT技術ブログ オープンソースへ
オープンソース

 

 

Opensourcetech by Takahiro Kujirai