こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。
Blockchain関連の情報って、色々あるがどこで入手すればいいんだろうと思ったので、
とりあえずこの辺りかなというものをまとめてみます。
※「個人的に、どこで旬な情報って取れるんだろう?」って結構悩んでたもんでw
ちなみに、twitterで「#blockchain」とかだと仮想通貨絡みやアイドルグループ(?)のようなアカウントが引っかかったりするのであまり有効じゃなさそうですね。
「ここにもあるよ!」って方は、情報お待ちしてます!!
メディア
仮想通貨Watch
https://crypto.watch.impress.co.jp/
仮想通貨という名前ですが、実はブロックチェーン 関連の記事が結構掲載されてます。
協会・団体など
経済産業省
https://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160428003/20160428003.html
総務省
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd133330.html
日本仮想通貨ビジネス協会
https://cryptocurrency-association.org/
日本ブロックチェーン協会
ブロックチェーン推進協会
Blockcchain Council
Linux Foundation
https://www.linuxfoundation.org/
勉強会・イベントなど
JDDStudy
https://japan-d2.connpass.com/
Japan Digital Design開催の勉強会。ブロックチェーン・ILP(InterLedger Protocol)・仮想通貨などに精通した社員やゲストによる 俯瞰的な内容や技術ゴリゴリの内容など様々です。
Hyperledger Tokyo Meetup
https://www.meetup.com/ja-JP/Hyperledger-Tokyo/
Linux Foundation主催のMeetup。グローバル・国内のユースケースやHyperledgerを中心とした内容のセッションが特徴です。また、インタラクティブセッションでは参加者からの質問に参加者が答えるという 全員参加型というのも面白いところです。
日本仮想通貨ビジネス協会 勉強会
https://cryptocurrency-association.org/study/
こちらは参加したことがないのですが議事録を見ると、元金融庁の方・法律に詳しい方・取引所の方・仮想通貨の財団の方・技術者など様々な方が登壇されています。また、2015年から開催されており勉強会としての歴史も長めなのが特徴というところでしょうか。
blockchain.tokyo
※おすすめと紹介頂いたので、追記させて頂きました。
https://blockchain-tokyo.connpass.com/event/
まだ参加したことないですが、ブロックチェーン ゲーム・マイニングプール・ブロックチェーンセキュリティ・ブロックチェーン開発など幅広い内容のセッションがあり、面白そうです。
Open Source Summit Japan 2018 / 2019
世界中で開催されるLinux Foundation主催イベントの一つで、基本的にはLinux kernelなどを中心の内容ですが、昨年ボランティアとして運営を手伝いつつ、IBMやHitachiなどの登壇者がHyperledgerやBlockchain関連のセッションを発表しているのを見させてもらいました。
https://events.linuxfoundation.jp/events/open-source-summit-japan-2018/program/slides/
今年も7/17-7/19の間に虎ノ門ヒルズで開催予定。
https://events.linuxfoundation.jp/events/open-source-summit-japan-2019/program/agenda/
Blockchain GIG
Oracle Code Tokyo Night(Meetup)内のイベント。
数ヶ月に1回のペースで開催される模様。
https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/event/114996/
https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/event/122653/
Blockchain Frameworkなど
Hyperledger
Fabric・Iroha・Indyなど本日時点で12のFramework/Toolがあります。
Corda Enterprise
https://www.r3.com/corda-enterprise/
QUORUM
Certification(資格)
Certified Blockchain Expert Version2
Blockchain Councilの資格です。
edX Professional Certificate Program(Blockchain for Business)
https://www.edx.org/professional-certificate/linuxfoundationx-blockchain-for-business
Linux Foundationの資格です。トレーニングも開催されています。
番外編
bitbank info
https://bitbank.cc/info/bitcoin/chart?utm_source=bitbank&utm_medium=twitter
BTCオンリーではありますが、2008年からのBitcoinの歴史年表が面白い。