Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

mac & office for mac で使って便利だったショートカットや設定 (とwindows操作との比較)

 

 

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。

 

 今回はmac や office for macを私が使っていて、

便利だったショートカットや設定などを自身の備忘録を兼ねて

記事に残しておこうと思います。

※ windowsからmacに切り替えた際に私が苦労した経験が、元になった記事です(笑)

 

①Finder(windowsでいうエクスプローラー)でフォルダーを開くショートカット

 command + n (windowsでは、windows + e)

 

②Finderで複数ファイル選択

   commandを押したまま、ファイルをクリック

 (windowsでは、ctrlを押したままクリック)

f:id:opensourcetech:20170210221016p:plain

 

③Finderでファイルを削除するショートカット

    command + delete (windowsでは、Delete)

 

④Finderでファイル名を変更

 ファイル名をゆっくりダブルクリック (windowsでは、F2)

 

⑤Finderでファイルを移動

    command + c でファイルコピー、

    command + option + v でファイル移動。

  (windowsでは、ctrl + xで切り取り、ctrl + vで貼り付け)

 ちなみに移動ではなく、コピペの場合は command + cからのcommand + vでOK。

    ※この操作がmacを使い始めた当初、ないなぁと思ってかなり困りました。

  ファイル名を選択して、副ボタン(2本指でタッチパッドを触る操作)をすると、

  以下のように詳細メニューが出ますが、この中にはコピーしかなく、

  切り取りがなく戸惑いました。

f:id:opensourcetech:20170210222340p:plain

 

⑥excel for mac でオートフィル(連続データ入力)

 まず、以下をご覧下さい。そして、1、2、3に続いて「ダー!!!(猪木風)」ではなく、4、5、6、7・・・・と連続データを入力したいと思いますが、

Windows版excelと何かが違いました。

f:id:opensourcetech:20170210223456p:plain

そう、青で範囲選択された右下にWindows版では見慣れた小さい四角がないのです。

名前は、「フィルハンドル」と呼ばれるものでexcel for macの初期設定では表示がされていなかったのです。

表示させる方法は、メニューのExcel > 環境設定 > 編集から、

「フィルハンドル及びセルのドラッグアンドドロップを使用する」にチェックを入れます。

f:id:opensourcetech:20170210224513p:plain

f:id:opensourcetech:20170210224504p:plain

すると、フィルハンドルが表示され連続データ入力が可能となります。

f:id:opensourcetech:20170210224606p:plain

f:id:opensourcetech:20170210224619p:plain

 

⑦excel for macで複数セルのデータを一括削除する

 削除するセルの範囲を選択後、fn + delete

 

⑧離席時のスクリーン(画面)ロック

 windowsであれば、windows + l(エル)で出来る操作ですが、

 macではshift + controle + 電源ボタンとなります。

 ちなみに詳細の設定は、システム環境設定 > セキュリティとプライバシーにあります。

f:id:opensourcetech:20170210225505p:plain

f:id:opensourcetech:20170210225521p:plain

 

 

 

 

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
Linux

にほんブログ村 IT技術ブログ オープンソースへ
オープンソース

 

Opensourcetech by Takahiro Kujirai