Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

nginxによるWebサーバの構築 on CentOS6.5

どうも、 鯨井貴博@opoensourcetechです音譜

 

今回は、CentOS6.5上に最近話題のnginxをインストールして、
Webサーバとして動作させてみました音譜

nginxとは、webサーバやリバースproxyサーバとして
動作可能なプログラムでありますアップ

LPI-Japanが実施しているLPICレベル2 においても、
2013年1月1日からの新試験では試験範囲に入る予定となっております音譜


①まずはnginxのインストールですが、
新たにレポジトリの設定ファイルを作成して
そこからダウンロードします。
cd /etc/yum.repos.d
vi nginx.repo

f:id:opensourcetech:20140910165343p:plain



nginx.repoの内容
-------
[nginx]
name=nginx
baseurl=http://nginx.org/packages/centos/6/$basearch/
gpgcheck=0
enebled=1

 

2015年3月10日追記

-------

以下の記事で記載されている方法を使用することで

stableバージョンではなく、mainlineバージョンが使用出来ます。

Nginxのyumによるパッケージインストール方法 - Opensourcetechブログ(ゼウス・ラーニングパワー裏BLOG)

-------


②続いてyumでnginxをインストールします。
yum install nginx
 

f:id:opensourcetech:20140910165351p:plain

 

f:id:opensourcetech:20140910165357p:plain



rpm -q nginxでインストール確認。
 

f:id:opensourcetech:20140910165410p:plain



③nginxの設定です。
まずは、/etc/nginx/nginx.confの内容の確認から行います。

nginx.confでは、http { ~ }までが一つのブロックとなっており、
その中に設定を記載します。

また、各設定(ディレクティブ)の終わりにはセミコロン(;)が必要です。

なお、include /etc/nginx/conf.d/*.conf;という行から、
/etc/nginx/conf.d配下のなんとか.confというファイルのインクルード出来ます。
 

f:id:opensourcetech:20140910165418p:plain



そして続いて、
/etc/nginx/conf.dの中のdefault.confに。

ここでは、
listen 80;でhttpポート、
server_name localhost;でサーバ名、
root /usr/share/nginx/html;でドキュメントルート、
index index.html index.htm;でコンテンツファイルの指定を行なっております。
※ドキュメントルートを見れば分かりますが、
 index.htmlは予めサンプルファイルが用意してあります。
 

f:id:opensourcetech:20140910165425p:plain



④ファイアーウォールの設定
iptables -L --line-numbersでまず現状を確認します。

TCP80は許可されておりませんので、
INPUTチェインの5番目のルールとして追加します。
iptables -I INPUT 5 -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
 

f:id:opensourcetech:20140910165435p:plain



そして、iptables-save > /etc/sysconfig/iptablesとして、
ファイアーウォール設定を保存します。
 

f:id:opensourcetech:20140910165445p:plain




⑤nginxの起動
/etc/init.d/nginx start
これでサーバ側の設定は完了となります。
 

f:id:opensourcetech:20140910165449p:plain




⑥クライアントからのアクセス
クライアントのブラウザーより
サーバのホスト名もしくはIPアドレスでアクセスすると、
nginxに予め用意されているコンテンツファイル(index.html)が表示されます。
 

f:id:opensourcetech:20140910165455p:plain




 

 

nginxが試験範囲として含まれているLPICレベル2に興味がある方は、

こちらもどうぞ。

LPICレベル2は取得できる!!

Opensourcetech by Takahiro Kujirai