LinuCエヴァンジェリスト・Open Source Summit Japan 2022ボランティアリーダーの鯨井貴博@opensourcetechです。 はじめに 今回はkubernetesのPod(コンテナ)のパケットキャプチャを取得してみようと思います。 ※kubectlのプラグインksniffを使います。 ksnif…
こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、nginx 1.13.10から実装されてgRPC proxy機能を試してみようと思います。 なお、gRPC環境についてはこちらで構築したものを使用しています。 gRPCを触ってみる - Opensourcete…
こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 本日は、Virtualbox上の仮想PCで動いでいるCentOS6.6(64ビット)を使って、 Nginxのバーチャルホストをやってみようと思います。 ちなみに、Nginxのバージョンは本日時点で最新である1.7.10を使用しました。 uname…